今回は、10月のクエストダンジョンのチャレンジダンジョンレベル9【回復なし】に挑んでいきたいと思います。
前回までのレベル1~レベル6、そしてレベル7とレベル8の記事はこちらをどうぞ。
レベル10はこちら。
レベル9に挑戦
レベル7、レベル8と光イデアルパーティーで挑んできましたが、今回のレベル9は回復なしという事で多少相性が悪そうです。
そこで今回はこちらのパーティーで挑むことにしました!
何の変哲もない、いつも通りのミツネハンターパーティーです。結局こうなります。
【回復なし】ということで、サブは指伸ばし要員のユウナ以外は全員回復ドロップを生成したり、体力を回復したり、激減を行ったりするスキル持ちモンスターで固めました。
加えてミツネにもスクルドの陣を継承したりと、回復なしダンジョンに対しての対策はできているかと思います。
早速挑戦していきましょう。
さてさて、気になる1階は・・・
お前か
レイシリウスです。
先制で4ターンの間盤面の真ん中らへんの嫌ーなところに雲を生成し、10ターンの間回復力を半減してきます。
高難度ダンジョンの1階に置かれる典型的なモンスターですね。
これがいるだけで今後の階層がかなり難しくなります。
2階は最近よく出る究極ドラゴンジョーカー。
先制で10ターンの間操作時間を減らし、3つの爆弾ドロップを生成してきます。
操作時間減少はすかさず解除し、雲に気をつけながらワンパン。
3階は醤油周瑜です。
今回は運良く暗闇をはじいたので、根性を追い打ちで撃破するべくミツネハンターに継承していたスクルドの陣を使ってワンパンをしました。
・・・しかし、よく考えてみると別に最初のターンは追い打ちしなくても死なないので、ちょっと早とちりをしてスキルを浪費しまったかなとも思い少し反省しました。
根性を見ると何も考えずに追い打ちしようと考えてしまうのも最近のパズドラの問題かもしれません。
4階はたまに見かける覚醒ハクです。
覚醒ハクは覚醒メイメイのように自分の陣の3種類に対して耐性を持ち、先制で5ターンの間50万以上のダメージを吸収してきます。
通常ではろくにダメージが入らず、例のごとく吸収無効を忘れたので耐久を行おうと決意。
回復なしダンジョンなのでHP残量には気を付けようと思っていると、
2ターン目で99%ダメージを飛ばされました。これはなかなか厄介。
ミツネハンターに限らず、HP倍率と回復倍率が等しいパーティーは相対的に回復力が追いつかない場合が多いので、99%ダメージはなかなかに厄介。
サブの陣を少しずつ消費して回復ドロップを作りつつ、なんとか5ターンの間耐久。
やっと5ターン目に突破することができました。
なかなか強かった
そして5階は究極ノブナガ。
これも最近裏闘技場でよく見かけますね。
先制で端の2列を火と毒ドロップにランダムで変換し、10ターンの間ランダムでロックドロップが降ってくる状態にしてきます。
ミツネハンターは水属性で、加えてドラゴンキラーということもありこのモンスターはあっけなく倒すことができました。
さて次の6階は・・・
これまた厄介な象さんアルフェッカです。
根性持ちのくせに先制で回復ドロップをかっさらっていきます。
ロックドロップも点在していてなかなか厄介な盤面ですが、こんなこともあろうかとアマツマガツチに継承していたドットセシルのロック解除+光闇回復ドロップの陣スキルを使い、追い打ちに必要な回復ドロップを調達することができました。
こんだけあればいけるだろう
・・・と思って光の2コンボ含む7コンボで突破を図ったところ、
何と耐えられました。
10万オーバーの発狂攻撃を食らい、全ドロップを水ドロップに変化されます。
完全に不意でしたが、これを受け切れるミツネハンターはやはり優秀。
無課金モンスターとは本当に思えない素晴らしい性能。
ぎん千代のスキルを使って残りの体力を削り切りました。
この段階で、すべての陣を使い果たしてしまってなかなかやばい状態。
最後のボスは覚醒ヘパイストス。
チャレンジダンジョンレベル9のボスとしては拍子抜けしそうなボス。
有利属性ということもあり、盤面内の水ドロップとエンハンスで軽々とワンパンすることができました。
ここでブブとかだったらヤバかった
ということで、チャレンジダンジョンレベル9を無事クリア。
報酬はこのようになっています。
最近のダンジョンはちょくちょく宝玉がドロップしますね。
1年前までは宝玉なんてかなりの価値でしたが、今ではほぼ価値がなくなってしまいました・・・
インフレってすごいです。
レベル9まとめなど
以上、レベル9でした。
ということでこれで10月のクエストダンジョンも残るはチャレンジダンジョンレベル10のみです。
ここまですべて初見ノーコンできたので、はたしてレベル10もノーコンして全てのダンジョンを完全クリアすることができるのか!?
レベル10に挑んだ記事はこちらとなっています。
10月のクエストダンジョン全体の記事はこちら。
この記事の内容は以上です。ありがとうございました!